1
宅配便が届いたので玄関にでたら
1m近くある大きな箱が届いた。
宅急便屋のお兄ちゃんに
「あの、こんなに大きなもの私注文してませんけど…」
って言ったら、
「いや、確かにminaozuさん宛ですよ。」
と言われて受け取った。
送り主はインターネットショップの名前のみ。一体これは何?

続きを読む
1m近くある大きな箱が届いた。
宅急便屋のお兄ちゃんに
「あの、こんなに大きなもの私注文してませんけど…」
って言ったら、
「いや、確かにminaozuさん宛ですよ。」
と言われて受け取った。
送り主はインターネットショップの名前のみ。一体これは何?

続きを読む
▲
by minazou-mail
| 2006-11-30 20:44
| 住まい
運命の物件を手放してからは家を探す気も薄れてしまった。
しかし、営業さんは懲りずに家の前まで毎週末お迎えに来てくれた。
運命の物件と比較してしまい、どれもこれも欠点しか見えてこない。
結局、自分達の希望は駅から徒歩圏内で条件付き物件が希望だったが、
欲しいエリアは開発がほぼ終了しているので、もう少しエリアを広げることにした。
1日10件近く物件を見て2ヶ月くらい土日は物件探しに時間を費やしていた。
もう諦めようかな~と思っていた矢先。
「建売ですが、駅徒歩4分でオススメ物件あります!」と営業さんから連絡があり、
見に行く事にした。
続きを読む
しかし、営業さんは懲りずに家の前まで毎週末お迎えに来てくれた。
運命の物件と比較してしまい、どれもこれも欠点しか見えてこない。
結局、自分達の希望は駅から徒歩圏内で条件付き物件が希望だったが、
欲しいエリアは開発がほぼ終了しているので、もう少しエリアを広げることにした。
1日10件近く物件を見て2ヶ月くらい土日は物件探しに時間を費やしていた。
もう諦めようかな~と思っていた矢先。
「建売ですが、駅徒歩4分でオススメ物件あります!」と営業さんから連絡があり、
見に行く事にした。
続きを読む
▲
by minazou-mail
| 2006-09-20 23:55
| 住まい
不動産屋へ足を運ぶとすぐに物件が決まるので覚悟が必要。
と友達に言われていたが、本当にそうだった。
物件を目で見て探すのは初めてだった私達に、営業さんは
訳有り物件の見極め方や、家探しのコツを教えてくれた。
今まで住んでいた賃貸の家は旦那も私も通勤時間がほぼ一緒。
この近くに買えたら良いよね~と話していたら、営業さんが
「このエリアの相場は…」と近くの分譲地を見せてもらったが
建売とは思えないくらい高価な物件ばかり。
で、もうちょっと田舎寄りで探してみようということになった。
最後の最後で条件付物件を案内された。
駅から徒歩7分。
条件付物件とは何ぞや?怪しい条件付きなのか?
続きを読む
と友達に言われていたが、本当にそうだった。
物件を目で見て探すのは初めてだった私達に、営業さんは
訳有り物件の見極め方や、家探しのコツを教えてくれた。
今まで住んでいた賃貸の家は旦那も私も通勤時間がほぼ一緒。
この近くに買えたら良いよね~と話していたら、営業さんが
「このエリアの相場は…」と近くの分譲地を見せてもらったが
建売とは思えないくらい高価な物件ばかり。
で、もうちょっと田舎寄りで探してみようということになった。
最後の最後で条件付物件を案内された。
駅から徒歩7分。
条件付物件とは何ぞや?怪しい条件付きなのか?
続きを読む
▲
by minazou-mail
| 2006-09-20 23:54
| 住まい
yiyi子さんから要望があったので、大まかな流れだけ書こうと思います。
(全部書くと膨大な量になってしまうのであしからず)
家探しのきっかけは、旦那が自分の家を持ちたいと言い出した事がきっかけでした。
まずは駅前で見かける「住宅情報タウンズ」の等の無料冊子で価格調査。
住みたいエリアは旦那と私の職場の中間地点までは絞っていたが、
具体的にどの駅に?までは絞りきれていなかった。
どうせ建てるなら注文住宅が良いよね~と言う事になり、
知り合いのハウスメーカーで話を聞く。
が、しかし…理想にお金が付いていかない!!!
旦那と私の職場の中間地点は都心にも地方にも出易い
人気があるエリアである事が分かった。
注文住宅にするなら駅からバス&都内への通勤時間は2時間以上。
2人の職場の中間地点で希望の土地に住みたいならマンションor建売。
さてどうする???
続きを読む
(全部書くと膨大な量になってしまうのであしからず)
家探しのきっかけは、旦那が自分の家を持ちたいと言い出した事がきっかけでした。
まずは駅前で見かける「住宅情報タウンズ」の等の無料冊子で価格調査。
住みたいエリアは旦那と私の職場の中間地点までは絞っていたが、
具体的にどの駅に?までは絞りきれていなかった。
どうせ建てるなら注文住宅が良いよね~と言う事になり、
知り合いのハウスメーカーで話を聞く。
が、しかし…理想にお金が付いていかない!!!
旦那と私の職場の中間地点は都心にも地方にも出易い
人気があるエリアである事が分かった。
注文住宅にするなら駅からバス&都内への通勤時間は2時間以上。
2人の職場の中間地点で希望の土地に住みたいならマンションor建売。
さてどうする???
続きを読む
▲
by minazou-mail
| 2006-09-20 23:53
| 住まい
1